熱中症対策
コメントする
業務部 畔栁(あぜやなぎ)です。
梅雨も明け30℃を超える日々が続いております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今年の6月から職場における熱中症対策が義務化されたことはご存じでしょうか?
***********************************************
令和7年6月1日から職場における熱中症対策を強化するため、改正労働安全衛生規則が施行されます。
熱中症の重篤化を防止するため「体制整備」「手順作成」「関係者への周知」が事業者に義務付けられることになります。
対象となるのは「WBGT値28度以上又は気温31度以上の環境下で連続1時間以上又は1日4時間を超えての実施」が見込まれる作業です。
厚生労働省 WEBサイト引用
***********************************************
当社も対策の一環として空調服を取り入れました。


従業員の感想は、過酷な環境下では着ると着ないとでは雲泥の差があるとの事です。
熱中症は環境もありますが、体調不良や不摂生、睡眠不足で発症リスクが高まるようです。
本人の体調等による要素も大きいため、日常的に自身の体調管理に努めでこの夏をみんなで乗り切ります!